第1章 総則
(名称) 第1条
本会は、茨城大学同窓会連合会と称する。
(目的) 第2条
本会は、茨城大学の各同窓会間の交流、連携を推進することにより、同大学の同窓生の交流、親睦を図り、併せて同大学との連携を強化し、もって、同大学の発展に寄与することを目的とする。
(事業) 第3条
本会は、前条の目的を達成するために、次に掲げる事業を行う。
(1)各同窓会間の交流、連携の推進
(2)茨城大学との連携及び協力
(3)各同窓会への支援及び相互間の連絡?調整
(4)その他本会の目的を達成するために必要な事業
第2章 会員
(正会員) 第4条
本会は、次に掲げる学部等同窓会をもって正会員とする。
(1)茨城大学文理?人文学部同窓会
(2)茨城大学教育学部同窓会
(3)茨城大学理学部同窓会
(4)多賀工業会
(5)茨城大学農学部同窓会
(特別会員) 第5条
茨城大学の卒業生で構成される職域別同窓会、都道府県又は地域を単位として複数の学部等の卒業生が加入する地域別同窓会などの各種同窓会は、特別会員として本会に加入することができる。
第3章 役員等
(役員) 第6条
本会に、次の役員を置く。
(1)会長 1人
(2)副会長 4人
(3)代表幹事 1人
(4)幹事 正会員である学部等同窓会から各 1人
(5)会計監事 2人
(役員の選任) 第7条
会長、副会長、代表幹事及び会計監事は、学部等同窓会から推薦された者のうちから第12条に規定する総会において選任する。
(役員の任務) 第8条
会長は、本会を代表して会務を総理する。
2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるときは、あらかじめ会長が指名する副会長がその職務を代行する。
3 代表幹事は、会務の執行を総括し、