人社?村上ゼミ生と行方市「なめテレ」がコラボレーション
朗読ドラマ2024 制作決定!

 人文社会科学部?村上信夫特任教授(メディア社会学)と村上ゼミ(X@murakamizemi)所属の学生が、行方市運営のエリア放送局「なめがたエリアテレビ(通称なめテレ)」と共同制作する朗読ドラマについて、第5弾となる「明日への道~霞ヶ浦タンデム 100 キロレース~(仮)」の制作が決まりました。現在、ドラマに出演する「市民俳優」を募集中です。

行方③.jpg

村上ゼミとなめテレ

 「なめテレ」は、行方市が2011311日の東日本大震災を受けて防災無線の補充ツールとして整備を進め、201610月に開局したエリア放送です。村上特任教授は、開局当時から市民向けの講座等への協力をしてきました。開局の翌年2017年に、なめテレ側から村上ゼミとの共同制作についての相談があり、市民参加型のCM制作の取り組みがスタート。評判を呼び、プロジェクトは順調に進んでいました。
 
 ところが、365体育官网_365体育备用-【官方授权牌照】感染症の影響により、従来のようなプロジェクトの進め方では継続が難しくなり、2021年からは朗読ドラマ制作へと企画を転換し、活動することにしました。企画から脚本、演出、完成までゼミ生が制作し、202311月までに4つの作品が生み出されました。

20621.jpg 第4弾『神々の湖(うみ)』本番収録中の記念撮影

今回で第5弾!市民俳優オーディション