365体育官网_365体育备用-【官方授权牌照】

图片

图片

申請案内?申請様式のダウンロード(学費免除/徴収猶予)
  1. ホーム
  2. 在学生向け情報
  3. 経済的支援制度
  4. 申請案内?申請様式のダウンロード(学費免除/徴収猶予)

CONTENTS申請案内?申請様式のダウンロード(学費免除/徴収猶予)

令和7年度前学期授業料免除等の申請について

令和7年度前学期授業料免除等の申請のお知らせです。

授業料免除(又は徴収猶予)を希望される方は、下記「R7前学期授業料免除申請手続確認フロー」を確認の上、期限までに必要な手続きを行ってください。
R7前学期授業料免除申請手続確認フロー.pdf

○申請方法○
自身に該当する学種や状況に応じて、下記①~⑥から資料を選択し、期限までに申請してください。

○申請期限○
令和7年2月28日(金)
※窓口へ提出する場合は、窓口受付終了時間まで
※郵送の場合は申請期限必着
※学種によって申請期限は異なります。必ず該当する資料を確認してください。

○免除結果通知○
令和7年6月末予定
※学生番号のメールアドレス宛にスチューデントライフサポート室から結果を通知


◎ R7年度前学期時点で、日本人学部生である者(①②③いずれかの資料を確認)

① 令和7年度学部在学生で、修学支援新制度(JASSO給付奨学金)に採用されている者

①の説明資料
 ①新制度_給付奨学生用お知らせ.pdf

② 令和7年度学部在学生で、修学支援新制度(JASSO給付奨学金)に新たに申請する者(新規)

②の説明資料
 ②新制度_新規申請者用しおり.pdf

③ 令和7年度学部在学生で、修学支援新制度(JASSO給付奨学金)が申請対象外である者(被災による授業料免除?授業料徴収猶予)

③の説明資料
 ③新制度対象外_学部生用しおり.pdf

③の本学所定様式
 ③本学所定様式セット.pdf



◎R7年度時点で、日本人大学院生である者(④の申請が可能)

④ 令和7年度大学院在学生(日本人)である者

④の説明資料
 ④日本人大学院生用しおり.pdf

④の本学所定様式
 ④本学所定様式セット.pdf



◎R7年度時点で、私費外国人留学生である者(⑤⑥いずれかの資料を確認)

⑤ 令和5(2023)年度以降入学した私費外国人留学生である者(博士後期課程除く)

⑤の説明資料
 ⑤私費外国人留学生用しおり_R5(2023)以降入学者(博士後期課程除く).pdf

⑤の本学所定様式
 ⑤本学所定様式セット(学費免除適格者).pdf
 ⑤本学所定様式セット(学費免除適格者でない者).pdf


⑥ 私費外国人留学生の内、⑤に該当しない私費外国人留学生である者
(令和4(2022)年度以前に入学した学部生及び修士(博士前期)課程)
(博士後期課程)

⑥の説明資料
 ⑥私費外国人留学生用しおり_⑤に該当しない私費外国人留学生である者.pdf

⑥の本学所定様式
 ⑥本学所定様式セット.pdf